- HOME
- 学校給食・食育関連情報
学校給食・食育関連情報
-
新型コロナウイルス関連情報
すこやか24号【コロナ感染拡大禍における「学びの保障」】はこちらより -
2019.05.09
【滋賀県立小児保健医療センター】研修動画「30分でわかる!子どもの食物アレルギー入門」を作成
-
2019.04.22
【文部科学省】「食に関する指導の手引(第二次改訂版)」
-
2019.04.19
【福島民友】会津3市町村のコメ提供 千葉・市川の学校給食、児童たち笑顔
-
2019.04.12
【佐賀新聞】温かいご飯に児童笑顔 吉野ヶ里町内で完全給食開始
-
2019.04.11
【日本教育新聞】栄養教諭を対象に「国内産小麦や減塩に関する研修会」を開催、静岡県袋井市
-
2019.04.03
大阪府で初めての実施 田尻町、学校給食無償化
-
2019.03.28
【大津市】中学校給食の実施決定に至るまでの取組み
-
2019.03.28
【花巻市】学校給食費の公会計化についてお知らせします
-
2019.03.27
【東愛知新聞】豊橋の学校給食4調理場 市独自ハサップを導入
-
2019.03.22
【農林水産省】平成30年度第2回 食育推進評価専門委員会
-
2019.03.20
【文部科学省】学校における働き方改革に関する取組の徹底について(通知)(平成31年3月18日)
-
2019.03.15
【産経新聞】小中学校の給食費無償化 埼玉・神川町が4月から
-
2019.03.13
【信毎web】県北部地震8年 栄村 学び食べ 伝える防災
-
2019.03.05
【中国新聞】安芸高田市、4月から給食費上げ
-
2019.03.04
【滋賀県学校給食会】救給シリーズの活用例紹介
-
2019.02.27
【文部科学省】学校給食実施状況等調査(平成30年度)を公表
-
2019.02.26
【福井新聞】未納給食費、教員の徴収業務廃止 働き方改革、福井市職員が担当に
-
2019.02.21
【佐賀新聞】玄海町、小中学校の給食無償化へ 議会に説明、新年度に
-
2019.02.14
【農林水産省】第15回食育推進全国大会の開催について
-
2019.02.13
【河北新報】<仙台市給食>栄養充足率を達成するには?1食80~95円の値上げ必要 市教委試算、30円でも改善効果