2025.04.23 NEW!!【ミヤテレ】給食でストロー使う?使わない?…直飲みできる牛乳パック 仙台市で一部導入、プラスチックごみ削減へ
給食の牛乳に関する話題です。
仙台市では、プラスチックごみ削減のため、2025年度から一部の小中学校でストローを使わずに直飲みできるストローレスパックを導入しています。
仙台市の給食牛乳は、従来の牛乳は縦長でしたがストローを使わず直接飲めるストローレスパックを、2025年度から全体の4割にあたる38の小・中学校で導入しています。
側面には、開け方も書いてあります。
仙台市の学校給食で使われるストローは、38校だけでも年間470万本にのぼり、今回の導入はプラスティックごみの削減が目的です。
■詳細は下記URLよりご確認いただけます。
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm84d244f1247545ab984a30c3d697a4f4
出展:2025年4月22日 ミヤテレNEWS「給食でストロー使う?使わない?…直飲みできる牛乳パック 仙台市で一部導入、プラスチックごみ削減へ」