- HOME
- 学校給食・食育関連情報
学校給食・食育関連情報
-
新型コロナウイルス関連情報
すこやか24号【コロナ感染拡大禍における「学びの保障」】はこちらより -
2025.04.18
NEW!!【日本農業新聞】全給連が国に緊急対策要望へ 給食用米値上がり受け
-
2025.04.17
NEW!!【日本経済新聞】アレルギー表示義務、カシューナッツを追加 消費者庁
-
2025.04.16
NEW!!【酪農乳業速報】一人暮らしの人は間食や小腹空いた時に牛乳
-
2025.04.16
NEW!!【メ~テレ】ある日突然、花粉症が原因で“食物アレルギー”に…発症抑えるカギは? 医師に聞いた
-
2025.04.11
NEW!!【読売新聞】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替…価格急騰で予算不足見通し
-
2025.04.10
NEW!!【北國新聞】ほかほか昼食「うれしい」 栄養満点、寺井高で提供始まる 生徒の健康づくり、保護者負担減
-
2025.04.03
NEW!!【日本農業新聞】学校給食用米価 最大2倍に 利用減の動きも
-
2025.03.26
「足立区のおいしい給食」効果絶大で食べ残し7割減
-
2025.03.26
【日本農業新聞】有機の給食4割増 過去最多278市区町村に 環境重視の流れ加速
-
2025.03.17
【Jミルク】給食のない日も、おうちで牛乳を飲もう!「土日ミルク」PR動画のご紹介
-
2025.03.14
新年度の学乳の入札不調 物価高騰の影響
-
2025.03.13
第3期健康・医療戦略(案)で「栄養教諭の積極的な活用促進」について記載されました。
-
2025.03.12
【読売新聞】「木の実」の食物アレルギー増加、カシューナッツ表示義務化へ…意識障害など重篤な症例も
-
2025.03.07
フードバンクに認証制度 消費者庁
-
2025.03.06
【厚生労働省】「日本人の食事摂取基準(2025年版)」の策定ポイント
-
2025.03.04
【JICA】世界が注目!日本の学校給食 一体なぜ?
-
2025.03.03
【TBS NEWS DIG】学校給食費の無償化に懸念 “質の良い給食”のための予算の見直しの必要性
-
2025.03.03
【北陸農政局】高校生が考えた「災害時にも役立つ和ごはんレシピ」を公開!
-
2025.02.27
【日テレ】給食無償化に自公維が合意…26年度小学校から開始、中学校でも速やかに
-
2025.02.26
大阪府の公立中学校、全員給食拡大 2028年度にも全域に