鉄分たっぷりキーマカレー印刷する
全学栄 豚レバーチップを使った、鉄分がたっぷり摂れるキーマカレーです。蒸し挽き割り大豆も入れることで、食物繊維も摂取できる1品にしました。
献立栄養価
エネルギー(kcal)172 | ビタミンA(μgRE)2711 | |
たんぱく質(g)12.1 | ビタミンB1(mg)0.33 | |
脂質(g)9 | ビタミンB2(mg)0.81 | |
カルシウム(mg)29 | ビタミンC(mg)9 | |
鉄(mg)3.5 | 食物繊維(g)2 | |
マグネシウム(mg)28 | 食塩相当量(g)0.9 | |
亜鉛(mg)2.6 |
材料
- 豚レバーチップ(20g)
- 蒸し挽き割り大豆(10g)
- SNFスペシャルカレーフレーク 6g
- 豚ひき肉 30g
- 玉ねぎ(みじん切り) 30g
- にんじん(みじん切り) 15g
- おろしにんにく 0.5g
- おろししょうが 0.4g
- サラダ油 0.75g
- カレー粉 0.25g
- コンソメ 0.5g
- ウスターソース 0.7g
- カットトマト缶 10g
- 水 50g
つくり方
<下準備>・ 米を炊飯する。
・ 玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。
・ カレーフレークは少量のお湯で溶かしておく。
① 鍋に油を熱し、にんにく、しょうがを入れる。香りがたったら豚ひき肉、豚レバーチップを入れ、炒める。
② 豚ひき肉の色が変わったら、カレー粉を加え全体を混ぜ合わせる。
③ みじん切りした玉ねぎ、にんじん、蒸し挽き割り大豆を加え、炒める。
④ 全体的に火が通ったら、水、トマト缶入れて煮る。沸騰したらアクをとり、コンソメを入れる。
⑤ コンソメが溶けたら火を止めて、溶いておいたカレーフレークを加える。
⑥ カレーフレークが溶けたら、ウスターソース、カットトマトを加えて煮込む。